法人としての経営しているエンジニアの中には、個人事業主に戻る個人成りした方がよい場合もあります。
しかし個人成りは失うリスクが高いものもたくさんあるため、それでも経営を継続できるかを慎重に検討しましょう。

最も大きなリスクとなるのが法人として手に入れた信用を失うデメリットが発生することです。
法人になると個人よりも信用できるという認識が根強く、法人だったのに個人事業になったとなると何か問題を抱えているのではないかと不安に思われてしまいます。
資金を提供してくれていた企業や金融機関が離れていってしまい、資金調達が難しくなることは否めません。
また、大勢の人材を雇用することは困難になり、個人成りをしたことで退職する人も出てくるでしょう。

資金調達や人材確保に苦労するリスクがあるだけでなく、新規案件の獲得や既存案件の継続が難しくなることもあります。
既に信用関係を築き上げているクライアントとのやり取りは続けられる可能性が高いでしょう。
しかし、まだ関係が浅いクライアントは離れていくリスクがあります。
新規案件の獲得ともなると、個人相手ではあまり信用できないと思われることも少なくありません。

この他にも税金に関するデメリットが生じることがあります。
事業利益が大きいときには基本的に法人の方が税額が少なく済むからです。
法人として経営するには経費が大きくなりがちではあるものの、経費を減らせても税金が増えてしまう可能性があるのが個人成りのデメリットです。